当サイトのユーザー様からいただいた質問に回答します。
質問の内容はこちらです。
- 小学生の頃からニキビが出始めました。
とにかくひどいニキビ面で…若い頃は若さゆえのニキビでしたが、大人になってからもずっとニキビ面です。乾燥肌でもあり脂性。
そして敏感肌で常に痒みもあります。メイクをすればテカテカにテカり鼻と頬の毛穴はぎっちり詰まっていて、常にひらきっぱなし。
そして肌のクレーターとニキビ跡が沢山あり、とても恥ずかしく悩みの肌です。美顔水というスキンケアは、ニキビとニキビ跡に効果あるのでしょうか?大変気になります。教えてください。
それから毛穴を閉めたいですなにかオススメありますか? - この質問に対して、このようにご回答させていただきました。
毛穴の開き、詰まりとニキビ、乾燥肌と脂性肌は、関連性が高い症状です。
ニキビと毛穴のトラブルについて
ご存知のとおり、ニキビができやすい肌環境というのは、
- 皮脂の過剰分泌で毛穴が詰まること
- 毛穴の出口の角層が厚くなってしまい、毛穴をふさいでしまうこと
の2つにより、皮脂を好むアクネ菌が増殖してしまい、ニキビができやすくなってしまっています。
ご質問者様の場合、「乾燥肌でもあり、脂性肌」ということですので、肌の乾燥が原因で、皮脂が過剰に分泌してしまい、ニキビができやすい肌環境になってしまっています。
肌が乾燥してしまうと、肌の水分を補うために、皮脂が過剰に分泌されてしまい、毛穴が開く原因になります。
また、肌を守るために、角層が厚くなってしまい、毛穴が詰まりやす環境ができてしまっています。そのため、スキンケアのポイントは、
- 厚くなってしまった角質を除去する(ピーリングケアがおすすめ)
- 毛穴の過剰分泌を抑える(ビタミンC誘導体を配合している化粧品がおすすめ)
- 肌の保湿をしっかりする
の3つになります。
▼肌のクレーターとニキビ跡について
肌のクレーターを改善するためには、皮膚のコラーゲンを増やす効果のある成分を配合した化粧品を毎日コツコツ使うことです。
皮膚のコラーゲンを増やす成分としておすすめなのが、「レチノール(ビタミンA)」とビタミンC誘導体を配合している化粧品です。とくにビタミンC誘導体は、ニキビ跡ケアに欠かせない成分です!
▼おすすめの化粧品
毛穴ケアとニキビ跡、クレーター肌におすすめのスキンケア化粧品は、Cマックスローションです。
「ビタミンC誘導体」と「レチノール」をW配合している化粧水なので、おすすめですよ。▼美顔水について
美顔水には、殺菌作用のある「サリチル酸」と抗菌作用のある「ホモスルファミン」が配合されているため、
ニキビの予防にはおすすめですが、できてしまったニキビやニキビ跡の改善にはおすすめできません。サリチル酸には、ピーリング効果があるので、週1回のピーリングケアとして使うのはおすすめできますが、
乾燥肌ということなので、肌がピリピリしたり、赤くなってしまう可能性があります。長くなってしまいましたが、私のわかる範囲でお話させていただきました。
もし、ニキビや乾燥肌がひどいようでしたら、皮膚科の受診も検討してくださいね。毎日のスキンケアでコツコツ改善していきましょう!